ボテクッゼル

葉山でのんびりやさいを育てています

今日の畑

本日の収穫です。

 

f:id:vana-gon:20180829171120j:plain

 

モロヘイヤが美味しそうです。

 

f:id:vana-gon:20180829171350j:plain

 

・モロヘイヤ

どんどん脇芽が出てくるので、長く楽しめます。

先端の手で摘める部分だけ食べます。

モロヘイヤの茎、花、種には毒があるので花が咲き始める頃には抜いてしまいます。

太くなった茎は赤くて見るからに毒もってますって感じです。

 

ししとう

今年のししとうは激辛で、、、そういう品種だったのかしら。

 

・なす

長なす、丸なす。切り戻しと根切りをして秋なすに備えます。

 

ミニトマト

アワノメイガの幼虫がむしゃむしゃ食べています。

トマトの周りに蜂がくるのはアワノメイガを捕食するため?探してくれてます。

すずめも協力してくれています。

 

f:id:vana-gon:20180829172615j:plain

 

・里芋

元気に大きくなっています。

 

今年の夏は暑すぎて草刈りをサボり、草が伸び放題。。。

涼しい日を狙って草刈りしていますが、まだまだ。。。

 

f:id:vana-gon:20180829173221j:plain

 

草刈りから戻ると、ひなたくんはこんな感じです。

薪ストーブのプレートが気持ちいいようです。

プレートとキャリーを行ったりきたり。

 

薪割り

焚き火用の薪が少なくなってきていたので補充。

伐採の木をもらっておいて、玉切りして薪にしています。

チェーンソーはなんだか怖いので、ひたすらノコギリで切ります。

直径が30cmくらいになってくると、無心になれます。。。

 

太めの薪をもう少し細めに。

 

f:id:vana-gon:20180827151327j:plain

 

いきなり太い薪は燃えないので、2種類くらいの太さにしてます。

薪割りの際に出た細かい木も袋に入れておきます。

箱にいれるとこんな感じです。

 

f:id:vana-gon:20180827151606j:plain

 

そして最後に小枝を入れて出来上がり。

このくらいあればしばらくいけるでしょう。

 

小枝は庭の木を剪定した時のものです。

もう乾燥している頃。

 

f:id:vana-gon:20180827151748j:plain

 

キャンプってこういう下準備も楽しめるから好きです。

割りたての木は、とてもいい香りがしてリラックスできます。

クスノキは全部使ってしまいましたが、夏の虫が多い時期には焚き火すると虫除けに使えそうですね。

夏に残しておけば良かったな〜。

 

呉須のうつわ

週末は涼しかったのに、また戻ってきました暑い日々。

夏にはみなさん、どんな器を使っていますか?

ちょっと涼しげな器だと食欲もわきます。

 

前に作ったカップです。

 

f:id:vana-gon:20180821151206j:plain

 

素焼き後に呉須で模様をつけ、透明釉をかけて焼いてあります。

呉須の上にすぐ透明釉をかけるので、少し混じり合って溶けてます。

やはり透明釉だとガラスっぽくて夏にはあいます。

この透明釉もよりツヤツヤするように作ってあります。

 

f:id:vana-gon:20180821151832j:plain

 

こちらはボーダーです。

きっちりしてるより、自然な感じで。

 

f:id:vana-gon:20180821152039j:plain

 

光に当たると少し透けています。

成形して削りの時にもっともっと薄くすると光も通します。

昔作った、素焼きのランプシェード。

 

f:id:vana-gon:20180821153200j:plain

 

素焼きだと、より優しい感じ。

もう少し涼しくなったら作陶したいな。

 

 

 

 

 

SUP

素敵な湖、ここはどこでしょうか〜。

 

f:id:vana-gon:20180820115817j:plain

 

富士五湖の一つ、本栖湖です!

御殿場I.C.からは約1時間のドライブコースです。

 

f:id:vana-gon:20180820120230j:plain

f:id:vana-gon:20180820120258j:plain

 

本栖湖に行くのは久しぶりです。

夏になると西湖自由キャンプ場でSUPをするのですが、本栖湖も楽しかったので今回は本栖湖へ!

本栖湖の駐車場でSUPに空気を入れて膨らませ、湖まで100mほど頑張って運びます。

 

f:id:vana-gon:20180820120707j:plain

 

足元は溶岩の細かいのがゴロゴロしているので、滑らないように注意します。

鹿の糞もあるので踏まないようにっと。

風が強くてウィンドサーフィンの人がたくさんいました。

 

f:id:vana-gon:20180820123412j:plain

 

ちょっと進んで風が避けられるポイントに行ってみると、SUPのレッスン中。

楽しそうに写真撮影してました〜。

久しぶりのSUP、まあまあの風だったので全身ガクガクです(笑)。

 

カヌーでシベリアンハスキーを乗せている方がいて!!ハスキーの驚異的なかわいさに打ちのめされました。。。だってちゃんとライフジャケットつけてるんだもの。

ちゃんとおすわりしてました。

あー、楽しい。

本栖湖は凄く水質が良くて、とても綺麗なのです。

 

日陰で休憩していると寒いくらいでした。

ということで温泉へ。この近辺どこも温泉は混雑していますが、穴場の温泉へ。

5時過ぎでしたが、それほど混雑していなくて快適でした。

 

そして道の駅富士吉田へ。

 

f:id:vana-gon:20180820124422j:plain

 

お目当は「ふじやまビール」さんのお持ち帰りのビール。

私は「ピルス」が大好きです。

レストランも併設しているので、食事とビールを楽しむこともできます。

 

富士山がとても綺麗に見えました。

 

f:id:vana-gon:20180820124812j:plain

 

毎年、8/26は吉田の火祭りですね〜、今年は日曜日です。

夕方からは139号も規制で通行止めになるので迂回が必要ですよ。

 

とっても涼しい富士吉田でした!

 

 

 

 

 

 

 

行きたかったミュージアム

ずっと行きたくてなかなか行けなかったミュージアムに行ってきました。

横浜ベイクォーターから歩道橋を渡ってすぐのところにあります。

 

f:id:vana-gon:20180813112711j:plain

 

入館チケットです。

はい、もう素敵です。

ビルの一角にあり、入り口はこんな感じです。

 

f:id:vana-gon:20180813112853j:plain

f:id:vana-gon:20180813112922j:plain

 

初代 宮川香山

なんと約100点あります。

とんでもない技法。。。どれをとっても凄いのです。

それも明治時代に作られたものとは思えないくらいの素敵さです。

とってもかわいく、おしゃれなのです。

もう、うっとりですね。

 

入館してすぐの1作品だけ写真撮影がOKです。

ちょっと見てみますか?

 

f:id:vana-gon:20180813113524j:plain

 

これ、壺にあとからくっつけたのではないのですよ。

ぜひ、ミュージアムで本物を見てください。

造形も色も絵もどれも素敵で

「。。。。。」

言葉がでてきません。

どうやったらこんな風になるのか。。。

 

このミュージアム、土日のみ開館していますが休館もあるのでHPで確認してください。

平日でも10人以上で事前予約すれば臨時開館の場合もあるようです。

 

f:id:vana-gon:20180813114156j:plain

 

パンフレットもかわいくってテンション上がります。

また行きたい。

 

 

 

しまいわすれ

ひなたくん

あなた舌しまい忘れていませんか。

 

f:id:vana-gon:20180810174830j:plain

 

ちょっと上を向いてみてもらえますか。

「?!、なんでしょうか」

 

f:id:vana-gon:20180810174923j:plain

 

ん〜やっぱり舌でてますよ。

口の構造上、舌がでてしまうようですね。

ちょっとアップにしてみましょう。

 

f:id:vana-gon:20180810175233j:plain

 

完全に出ていますよ。

「今日は風が強くて怖いのでキャリーに入っているだけですけど」

 

 

 

夏野菜カレー

f:id:vana-gon:20180809135648j:plain

 

夏野菜がたくさんあるのでカレーを作ろう。

トマト缶で作るカレーとは全く違う味です。

ほとんど水やりしないので、甘さがぎゅっとつまったミニトマト

これを贅沢に使います。

 

f:id:vana-gon:20180809140350j:plain

 

にんにく生姜、ひき肉、玉ねぎを炒め→カレー粉もいれて炒める。

なす、ミニトマト、ほおずき、ローレルを入れ、炒め煮込み。

食用ほうずきはチャツネのような感じかなと思って入れてみる。

 

野菜の水分だけなので濃厚で甘さが引き立ちます。

 

f:id:vana-gon:20180809140818j:plain

 

ぐつぐつと煮込む。

だいぶいい感じになってきました。

塩で調整して出来上がり。

 

たくさん食べて夏を乗り切りましょう!